KGブログ

アメリカの事柄中心の雑記

アメリカの自動販売機あるある書いてみた

 

よく考えると自動販売機って便利ですよね。

いたるところに設置されており、いつでも適温でドリンクを提供してくれる、

中には当たり付きのものまでありますよね。

日本では当たり前だった自動販売機が、世界では当たり前ではないということをアメリカにきて思い知りました。今回はそんな私の経験に基づいて、アメリカの自動販売機あるあるをを書いていきたいと思います。

 アメリカでは、道路に自動販売機が置いてあるということはまずありません。置いてある場所と言えば、大きな公園やモールの中だけです。屋外にあるものは鉄の格子で守られていたり、鍵がかかっていたりします。自動販売機を探すよりガソリンスタンド(コンビニ)を探した方が早いです。

  • 種類が少ない

アメリカのお店の特徴と言えば、商品数が多いことですが、自動販売機に関しては全くの逆。種類も日本は15~20種類あるのに比べてだいたい4~8種類です。

日本には自動販売機にあったか〜い飲み物がありますが、こちらで見かけたことはありません。

  • 使えるお金が限られている

 日本では、10円〜5000円まで使えるのに対して、アメリカの自動販売機では、5セント、10セント、25セント、1ドルしか使うことができません。細かいお金がない場合は、買うことができないのです。しかも説明欄とか何も書いてないです。初めて使う人にとっては吸われたと思う人もいると思います。

  • お札を読み込まない

 5回お札を入れてだいたい一回くらいの割合で、認識されずに戻ってきます。少しシワがあるだけで認識されないのです。もし、こちらの自動販売機を使用することがあれば、「どうせ戻ってくるんだろうな」と思っていると気持ちが楽です。1回目でドリンクを買えた時は、少しハッピーな気持ちになります。それと、お札を投入口に入れる前には、お札を手でしっかりと伸ばすと購入成功率が上がりますよ。

  • 売り切れかわからない

 私は実際にお金を入れてボタンを押してみると、売り切れだったということがありました。お金を入れる前に、ボタンを押して売り切れか確認することは必須です。売り切れの場合はボタンを押すと、Sold outという表記がされます。

 他にもあると思いますが今思いつく、アメリ自動販売機あるあるはこれくらいです。私の中でアメリカ人は喉が渇いたら基本、カフェに行くか、ファストフード店のドリンクバーを飲んでいるイメージです。ファストフードやガソリンスタンドが日本の自動販売機並みに存在しているため、そもそも自動販売機を必要としていないのかもしれません。

やっぱり日本が特殊なんだよな。。。